2018年5月2日
美術アカデミー「江戸塾」第二期開講
第一期「江戸塾」はGINZA SIX 蔦屋書店のフロアーで毎週水曜日の夜に開催しておりましたが、
第二期「江戸塾」は更にパワーアップしてエンターティメントにも力を入れております。
銀座から江戸文化を! と言うコンセプトの元に、4月は新内の岡本紋弥さんの「三味線の腑分け」をしながらの楽屋よもやま話は好評のうちに終了しました。
5月16日は劇作家森本朱丹書き下ろし、安井ひろみ演出の「北斎の娘 応為の問わず語り」です。
声優で活躍している真山亜子さんに応為の問わず語りをやって頂きます。
応為は北斎の娘として、まるでレンブラントの絵のような明暗を生かした作品を残していて、天才女絵師として注目されていますが、実像は全く分かっていません。ただ、北斎の影となりたくさんの作品に関わっている痕跡は徐々に明らかになってきました。
今回は、その謎の多い応為を「女性」の視線で見つめています。是非江戸塾にお越し下さい。お江戸の香りのする胡弓の演奏もお楽しみ頂けます。
美術アカデミーならではの企画も入っており、盛りだくさんな内容です。
GINZA SIX 6F 蔦屋書店 (会場は奥まった場所ですので宝探しのようにお越し下さい)
5月16日 18時30分開演
会費 3000円 学生割引1000円(学生証提示)
Comment (0)





















